Cha-ble_Vol24
15/16
木綿豆腐1丁、塩・こしょう適量、小麦粉適量、ほうれん草1/2束、冷凍むきえび150g、しめじ100g、玉ねぎ1/2個、バター10g、ホワイトソース(缶)1缶、牛乳100cc、チーズ(溶けるタイプ)40g材 料(4人分)合挽肉210g、お麩20g、卵1個、牛乳100cc、れんこん100g、玉ねぎ1/2個、バター10g、塩・こしょう・ナツメグ各適量【ソース】玉ねぎ1/4個、舞茸100g、えのき1/2束、生しい茸2枚、デミグラスソース(缶)1缶、赤ワイン100cc材 料(4人分)つなぎのパン粉をお麩に代えてお麩の煮込みハンバーグマカロニを豆腐に代えて豆腐グラタン低糖質ごはん作り方①豆腐は水切りをした後、角切りにし、塩・こしょう・小麦粉をまぶす。植物油を熱したフライパンで焼き、全体に焼き色がついたら取り出し、グラタン皿に移す。②むきえびは酒(分量外)をふりかけておく。③ほうれん草は茹でて、食べやすい長さに切る。④玉ねぎは薄切りにし、しめじは石づきを取り小房に分ける。⑤フライパンにバターを入れて火にかけ、④の玉ねぎ・しめじを加えて炒める。火が通ったら②を加えて炒め、さらにホワイトソース・牛乳を加える。⑥全体に火が通ったら③を加えて混ぜ、①のグラタン皿に移す。チーズを散らし、180℃のオーブンでチーズに焼き色が付くまで焼いて出来上がり。豆腐①お麩は細かく砕き、牛乳を加えてしめらせておく。れんこんはすりおろす。②玉ねぎはみじん切りにし、バターを溶かしたフライパンで炒める。③ボウルに挽肉・①・②・卵・塩・こしょう・ナツメグを入れて粘りが出るまでよくこねる。4等分の楕円形に形を整え、植物油を熱したフライパンで焼き、焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火でじっくり焼く。火が通ったら取り出しておく。④【ソースを作る】玉ねぎは薄切りにする。きのこ類は石づきを取り、舞茸は小房にわけ、えのきは半分に切り、生しい茸は薄切りにする。③のフライパンに、玉ねぎ→きのこ類の順に炒め、デミグラスソース・赤ワイン・水100ccを加える。煮立ってきたら③のハンバーグを戻し入れ煮込む。器に盛り付けて出来上がり。作り方あらかじめ豆腐を焼くことで、香ばしさと食感がアップ。低カロリーのきのこをたっぷり使いましょう!!お麩は低糖質で高タンパク。水分をよく吸収するので、肉汁あふれるジューシーなハンバーグが完成!!1人あたりの糖質16.3gオフ1人あたりの糖質4.7gオフ1人あたり約65kcalオフ1人あたり約18kcalオフマカロニ100gを使用した場合の糖質 69.5g1丁の糖質 4.2g(角砂糖にすると約1個分)(角砂糖にすると約6個分)(角砂糖にすると約17個分)チェンジ!パン粉40gを使用した場合の糖質 23.7g(角砂糖にすると約1個分)お麩20gの糖質 5.1gチェンジ!15
元のページ
../index.html#15