chable37
15/16

レシピ考案 大木 はるかさん     (カスタマーサクセス担当)レシピ考案大塚 葵さん(ベーカリー担当)ブロックベーコン70g、じゃがいも1個(150g)、マッシュルーム6個、生しいたけ3個、ぶなしめじ50g、にんにく1かけ、オリーブオイル150㏄、塩小さじ1/3、輪切り唐辛子小さじ1、ミニトマト6個、パセリ適量材 料 (2人分)1人分あたり446kcal、塩分1.7gつくり方❶じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水にさらしてから水気を切る。❷耐熱容器に①を入れて、ふんわりとラップをして電子レンジで加熱(600W 約3~4分間)する。❸マッシュルームとぶなしめじは石づきを取り食べやすい大きさにし、生しいたけは石づきを取り4等分に切る。❹にんにくは半分に切り、つぶす。ブロックベーコンを1㎝幅に切る。❺小さめのフライパンにオリーブオイル、にんにく、塩、輪切り唐辛子を入れて弱火で加熱する。❻香りが立ったらベーコン、きのこ、じゃがいも、ミニトマトを加え、中火で約7分加熱する。❼器に盛りつけてパセリを散らして出来上がり。はんぺん2枚、しらす20g、刻み小ねぎ20g、紅しょうが10g、片栗粉大さじ2、ごま油大さじ3、すだち(お好みで)つくり方❶清潔なビニール袋にはんぺんを入れて粗くつぶす。❷紅しょうがは汁気を切って細かく刻む。❸ ①に小ねぎ・しらす・片栗粉を入れてよく混ぜる。❹③の半量に②の紅しょうがを加え、混ぜ合わせる。❺③の残りと④をそれぞれ4等分にして、平たく丸める。❻熱したフライパンにごま油を引き、中火で両面を焼き色がつくまで焼き、器に盛りつけて出来上がり。材 料 (2人分)1人分あたり305kcal、塩分2.0gはんぺんを粘り気が出るまでよく練ると、ふわふわ食感に仕上がります。しらすの淡白なうまみが、冷酒と相性抜群!寒い冬は熱々のアヒージョをワインとともに! 具材を入れてオリーブオイルで熱するだけ。きのこたっぷりで健康的です。15*U.S.M.H リテールシェフアカデミー とは…U.S.M.Hグループ各社の社員を対象としたオリジナル調理研修プログラムです。「調理視点で販売力、商品力を高めるスキルを身につける」を目的に、プロの講師から調理知識や技術を学びます。今回のメニューは、第7期卒業生(カスミ従業員)4名が考えました。茨城産きのこを使ったアヒージョ茨城産しらすとはんぺんを使ったさつまあげ風と合わせてと合わせて白ワイン冷酒

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る