食育食92025202020212020◦食育学習出前型 の強化青果担当 池延 里織さん 小学生のときに授業でカスミの5 A DAY食育学習を体験しました。よく家族と買い物に行っていたのでスーパーは身近な存在でしたが、普段は見られないお店のバックヤードや食べ物クイズが楽しくて印象に残りました。 大学で管理栄養士の資格を取得し、将来活かせる仕事をと考えていたときにカスミと再会。医療や介護関係への就職という選択肢もありましたが、食育に取り組むカスミに強く惹かれ入社しました。 入社1年目に食育インストラクター資格が取得できると知り挑戦。研修と業務の掛け持ちは大変でしたが、上司や先輩の応援もあり無事合格!保育園・小学校や店舗などで5 A DAY食育学習の講師を務めています。子どもたちは興味を持つと、思っていたより集中して話を聞いてくれることに気づき、とてもやりがいを感じています。 子どもは楽しいこと、身近なことに興味を持つので、食育活動が食べることの楽しさや大切さを身近に感じるきっかけになればと思います。◦2003年からの食育学習参加者累計20万人突破!2024◦買い物体験食育学習プログラム「みそ汁の具」(園児用)開始2025◦農林水産省と連携「大人の食育」官民連携プラットフォーム設定発起人企業として参画2022◦SDGs食育学習 プログラム (小学生用)開始2023◦(株)日本アクセス様との 協業 食品ロス食育プログラム(園児用)開始◦食育学習オンライン開始◦特定保健指導 「ヘルサポプラス」 従業員向けに開始2018◦お客さまを対象とした健康測定会「ヘルスサポート」開始2019◦カスミいいねの森保育園を開園し食育プログラムを実施2月18日、カスミの社員食堂で提供している人気メニューを収録したレシピ本『食品スーパーの社員食堂』を発刊。茨城キリスト教大学生活科学部の学生と共同開発した野菜中心のヘルシーなランチレシピ20種のほか、すぐにつくれる簡単レシピ34点を収録しました。◦クッキングスタジオ(フードスクエアカスミひたちなか笹野店内)開設2016◦レシピ本『食品スーパーの社員食堂』2016◦「5 A DAY食育インスト ラクター養成講座」開始園児・児童向け出前・店舗プログラム、特別支援学校プログラムをご用意し、ホームページにてご案内しています。食育インストラクターの小学生で体験した食育学習がきっかけで園児・小学生の食育プログラム育 のスペシャリストを養成
元のページ ../index.html#9