レシピ&食育
味わいレシピ
ちらし寿司
-
レシピ カテゴリ:
- ごはん・パン
- イベント
-
当メニューで 一人あたり約595kcal 塩分約3.4g 主食2つ 副菜0.4つ 主菜2つ
材料 | 4人分 |
ご飯(少し固めに炊いておく) | 3合 |
ちらし寿司の素(市販) | 4人分 |
卵 | 2個 |
砂糖・塩・植物油 | 各適量 |
むきえび(冷凍)→解凍しておく | 8尾 |
れんこん | 80g |
すし酢 | 50cc |
ロースハム | 2枚 |
いくら | 40g |
さやえんどう(ヘタと筋を取る) | 6枚 |
刻みのり・白いりごま | 各適量 |
- 作り方
- ①ご飯にちらし寿司の素を加えて混ぜ、濡れ布巾をかけて冷ましておく。
②ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と塩を加えて混ぜ合わせ、一旦ザルなどでこす。植物油を薄く塗って火にかけたフライパンで薄焼き卵を焼き、細切りにして錦糸卵を作る。
③れんこんは包丁で花型にし、約5mm厚さに切って酢水に浸ける。さやえんどうはサッと塩茹でする。れんこん・むきえびはそれぞれ茹でてすし酢に浸けておく。ロースハムは花の形に型抜きをする。※ 残った部分は①と混ぜ合わせる。
④器に①のご飯を盛り付けて②を中央にのせ、その周りに刻みのりと白いりごまを散らす。その上に③のれんこんとむきえび・いくらを飾り、③のロースハムと斜め半分に切ったさやえんどうをのせて出来上がり。