レシピ&食育
味わいレシピ
洋風いかめし
-
レシピ カテゴリ:
- ごはん・パン
- 魚介類
-
当メニューで 一人あたり約561kcal 塩分約4.1g 主食1.5つ 副菜2つ 主菜6つ
材料 | 2人分 |
生するめいか | 2杯 |
米 | 1合 |
玉ねぎ・パプリカ〈赤・黄〉(みじん切り) | 各1/4個分 |
(A) コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
(A)白ワイン | 大さじ2 |
(B)トマト水煮(カットタイプ) | 1/2缶 |
(B) 塩・砂糖 | 各ひとつまみ |
(B) こしょう | 適量 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
- 作り方
- ①いかはワタと軟骨を取り除き、ゲソは細かく切る。
②フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を入れて火にかけ、玉ねぎ・パプリカの順に加え炒め、玉ねぎが透き通ったら、米・(A)の各半量・①のゲソを加えてサッと炒めて火を止める。
③①のいかの胴に7分目まで②を詰めて楊枝でとめる。鍋にいかの耳が下になるように入れ、いかが半分浸るくらいまでの水・残りの(A)を加えて火にかける。沸騰したら弱火にし、蓋をして約30間加熱して、火を止めてそのまま約10分蒸らす。
④《トマトソースを作る》鍋に残りのオリーブオイル・にんにくを入れ火にかけ、香りが出たら(B)を加えて木べらで混ぜながらひと煮立ちさせる。
⑤器に④を敷き、食べやすい大きさに切った③を盛り付け、お好みでハーブを飾って出来上がり。