header("Content-type: text/html; charset=euc-jp");
?>
わかめのお浸し・佃煮風|味わいレシピ|カスミ
レシピ&食育
味わいレシピ
わかめのお浸し・佃煮風
材料 |
作りやすい分量 |
【わかめのお浸し】 |
|
わかめ〈生食用〉 |
100g |
生姜(おろし) |
1/2片分 |
(A)しょうゆ・白だし |
各大さじ1/2 |
(A)水 |
大さじ2 |
【わかめの佃煮風】 |
|
わかめ〈生食用〉 |
100g |
生しい茸(薄く切る) |
3枚分 |
生姜(針生姜にする) |
1/2片分 |
ごま油・白ごま |
各適量 |
(B)しょうゆ |
大さじ1 |
(B)みりん |
大さじ2 |
- 作り方
- 【わかめのお浸し】
①わかめを食べやすい大きさに切る。
②(A)に①を浸して器に盛り付け、生姜を添えて出来上がり。
【わかめの佃煮風】
①わかめを食べやすい大きさに切る。
②フライパンにごま油を入れて火にかけ、生姜を加え(最後に盛り付ける針生姜は取っておく)、香りがしてきたら、生しい茸→①のわかめの順に加えて炒める。(B)を加えて中火にし、汁気が少なくなったら器に盛り付け、白ごま・残りの針生姜を盛り付けて出来上がり。