企業情報
次世代育成支援対策推進法に基づく当社の取り組み
少子化が急速に進行し、我が国の経済社会に深刻な影響を与えていることが懸念されています。また、少子化の原因の一つとして、仕事と子育てとの両立に対する負担感が指摘されています。
仕事と子育ての両立を進めるために、それぞれの企業においても、男性を含めた全ての人が仕事のための時間と自分の生活のための時間のバランスがとれるような「多様な働き方」を選択できるよう、働き方を見直していくことなどの取り組みが求められています。
当社におきましても、この趣旨を十分理解し「次世代育成支援対策推進法」に基づく「一般事業主行動計画」を茨城県労働局に提出し、目標達成に向けて取り組んでおります。
より高い水準の子育てサポート企業が認定を取得!
カスミは「くるみん認定」を受けた企業の中で、より高い水準の子育てサポート企業が取得する「プラチナくるみん」の認定を2018年8月1日付で厚生労働大臣から受けました。
【評価されたカスミの取り組み】
●出産後の継続就業率100% ●女性の育児休業取得率91.7%
●配偶者出産休暇取得率の向上 ●育児短時間勤務制度の充実
「プラチナくるみん」の認定マーク
茨城県内において一般事業主「認定」企業 第1号!
カスミは、仕事と子育ての両立支援に熱心に取り組む「子育てに優しい企業」として茨城労働局から、次世代育成支援対策推進法に基づく認定を受けました。
※1回目の認定:2007年5月
※2回目の認定:2012年9月
※「子育てサポート」をうたうマーク(愛称「くるみん」)