ご意見承り窓口

U.S.M.H

企業情報

広報誌・会社案内

カスミ広報誌「Cha-ble(ちゃ~ぶる)」

 「Cha-ble」は、食がつなぐ人と地域のいい関係をお伝えする情報誌です。2023年6月発行の第35号では、「食と農の若き経営者たち」と題して地域やカスミの取組みを紹介しています。

【Cha-ble(ちゃ~ぶる)】
ちゃぶ台(Chabudai)×テーブル(Table)の造語で、今昔、和洋をこえて食卓を囲む団らんという願いが込められています。

「Cha-ble」Vol.35

ご希望の方は下記までお問い合わせください。
またご意見・ご感想もお待ちしております。
TEL.029-850-1884
カスミ広報

    
CONTENTS

鼎談
「食」を次の世代へ
田村きのこ園 二代目茸匠 川島 拓さん 
栗原農園 代表取締役社長 栗原 玄樹さん 
株式会社カスミ 代表取締役社長 山本 慎一郎

特集
食と農の若き経営者たち
重金敦之エッセイ・美食のココロ。
料理とジェンダー
おうちでC.C
食物由来の代替え肉でゆるベジごはん
うきうきキッチン
グレープフルーツジュレ ヨーグルトオレンジゼリー

「特集」より

「鼎談」より

「Cha-ble」デジタルブック

デジタルブックVol.35


get_flashplayer※「広報誌デジタルブック」をご覧いただくためには Adobe Flash Player が必要です。Adobe Flash Playerをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてご覧ください。

バックナンバー

Vol.34 2023
Vol.34デジタルブック
特集
新たな価値提供への挑戦
対談
Food Tech 食と料理がもたらす幸せ
株式会社シグマクシス常務執行役員 田中 宏隆さんを迎えて
おうちでC.C
グリーングロワーズを使って レタス料理
Vol.33 2022
Vol.33デジタルブック
特集
BLANDE -新たなスーパーマーケットのカタチ-
対談
健康に寄り添うデジタル
株式会社リーバー CEO 伊藤 俊一郎さんを迎えて
おうちでC.C
MiiL KASUMIでつくろう!さっぱり夏ごはん
Vol.32 2021
Vol.32デジタルブック
特集
植物工場~もう一つの農場~
対談
プラントリーが紡ぐ野菜づくり
株式会社プランテックス 代表取締役社長 山田 耕資さんを訪ねて
おうちでC.C
冬こそ免疫力あげあげレシピ
Vol.31 2021
Vol.31デジタルブック
特集
新しい地産地消に挑む 農家×やさいバス×カスミ
対談
地産地消の新しいカタチ
やさいバス株式会社 代表取締役 加藤 百合子さんを迎えて
いいね!おうちごはん
おうちでご当地ごはん
Vol.30 2020
Vol.30デジタルブック
特集
安心と笑顔を「食」でつなぐ 地域の子ども食堂
対談
子ども食堂”今”と”これから”
認定NPO法人 NGOみたいの子どもネットワーク 笠井 広子さんを迎えて
いいね!おうちごはん
時短ワンプレート
Vol.29 2020
Vol.29デジタルブック
特集
誰一人取り残さない共生社会へ
対談
未来に選ばれる」SDGs企業とは~地域の社会課題に挑む企業の視点~
筑波大学医学群5年 森 陽愛子さんを迎えて
いいね!おうちごはん
15分でできる世界の家庭料理
Vol.28 2019
Vol.28デジタルブック
特集
知る・つくる・たべる 企業主導型保育園「カスミいいねの森保育園」
対談
片手でクッキング~誰もが生き生きと暮らせる共生社会を目指して~
東京ガス株式会社
東京2020オリンピック・パラリンピック推進部 原口 聖名子さんを訪ねて
いいね!おうちごはん
冷凍食品でもう一品!
Vol.27 2019
Vol.27デジタルブック
特集
であい・ふれあい・地域愛「地産地消の酒づくり『結霞(ゆいかすみ)』」
対談
イチゴのIT農場で地域を再生する
農業生産法人 株式会社GRA代表取締役CEO 岩佐 大輝さんを訪ねて
いいね!おうちごはん
それ行け!ガーリック
Vol.26 2018
Vol.26デジタルブック
特集
MADE IN LOCAL 「人間愛」「地球愛」をカタチに
鼎談
障がい者スポーツ~アスリートたちの情熱と挑戦~
自転車選手 藤田 征樹さん、ゴールボール選手 山口 凌河さんを迎えて
いいね!おうちごはん
野菜と果実のホットメニュー
Vol.25 2018
Vol.25デジタルブック
特集
ディスカバー地域愛
対談
ホームタウンをつくろう!
筑波大学 学長 永田 恭介さんを訪ねて
いいね!おうちごはん
作りおきおかず
Vol.24 2017
Vol.24デジタルブック
特集
地域と活きる
対談
スマホ時代の小売革新
ディー・フォー・ディー・アール(株) 代表取締役社長 藤元 健太郎さんを迎えて
いいね!おうちごはん
低糖質ごはん
Vol.23 2017
Vol.23デジタルブック
特集
ちょっとヨリミチ
対談
心と体を笑顔にするエアロビック
茨城県エアロビック連盟理事長 宮本 真理子さんを迎えて
いいね!おうちごはん
夏野菜ヘルシー de おつまみ
Vol.22 2016
Vol.22デジタルブック
特集
ダイバーシティの風土づくり
対談
「未来を拓く」~暮らしと地域と第4次産業革命
国立研究開発法人産業技術総合研究所
 人工知能研究センター総括研究主幹 野田 五十樹さんを訪ねて
いいね!おうちごはん
根菜たっぷり冬ごはん
Vol.21 2016
Vol.21デジタルブック
特集
カスミの食育 この10年縁
対談
「小売業と女性の活躍」
元「日経ウーマン」編集長 麓 幸子さんを迎えて
いいね!おうちごはん
野菜ジュースde簡単ごはん
Vol.20 2015
Vol.20デジタルブック
特集
Discover Local 食が結ぶ地域の縁
対談
「地域と共に学び育てる」
茨城大学社会連携センター長(副学長) 米倉 達広さんを訪ねて
いいね!おうちごはん
乾物あれこれ
Vol.19 2015
Vol.19デジタルブック

座談会
U.S.M.Holdings
首都圏スーパーの未来図

特集
結び合う地域のスーパー
~人と、時代と、地域と共に~

いいね!おうちごはん
冷たい麺

Vol.18 NOVEMBER2014
Vol.18デジタルブック

座談会
陸前高田の皆さんと語る
「震災から3年半 いま子どもたちのために」

特集
輝きの時間
陸前高田12の学び舎から

いいね!おうちごはん
おうちスイーツ

Vol.17 MAY2014
Vol.17デジタルブック

特集
手軽にフライパンで「和食のチカラ。」

対談
MISSON ―人は何のために働くのか―
元スターバックスコーヒージャパンCEO 岩田 松雄さんをを迎えて

共感リポート
旨い肉には理由がある「いばらき 地養豚」

Vol.16 NOVEMBER2013
Vol.16デジタルブック

特集
明日をつくる「つながり力」

対談
地域密着のファンづくり~共感されるローカル企業の条件とは~
ひたちなか海浜鉄道株式会社取締役社長 吉田 千秋さんを訪ねて

共感リポート
旨い魚には理由がある「広島産 かき」

いいね!おうちごはん
冬のほっこり夜食

Vol.15 MAY2013

特集
いいね!KASUMIオリジナル

対談
「ホスピタリティが生まれる瞬間」
元ザ・リッツ・カールトン日本支社長 高野 登さんを迎えて

共感リポート
明日暦2013贈呈式

いいね!おうちごはん
裏ワザクッキング

Vol.14 NOVEMBER2012

特集
「ありがとう」でつながる絆
きっと忘れられない場所になる

座談会
2012年度新入社員と語る
「陸前高田七夕まつり体験学習 」の収穫

共感リポート
大学とコラボで社食にヘルシーランチ

いいね!おうちごはん
まるごと栄養!スープごはん

Vol.13 MAY2012

特集
「よみがえれ 七夕」

対談
「いいね!ソーシャルシフト」
株式会社ループス・コミュニケーションズ 
代表取締役社長 斉藤 徹さんを迎えて

いいね!おうちごはん
万能調味料で簡単おかず

ようこそ元気Kid's
親子料理教室

Vol.12 NOVEMBER2011

特集
「地域と共に生きるスーパーマーケット」

対談
「震災のまちに希望ともすスーパーマーケット」
株式会社マイヤ 代表取締役社長 米谷春夫さんを訪ねて

リポート
「地域貢献とビジネスの両立を図るスーパーマーケット」
株式会社ウジエスーパーを訪ねて

省エネごちそうクッキング
食卓の省エネテクニック/省エネレシピ

Vol.11 NOVEMBER2010

特集
世界の家庭料理

対談
「市民マラソンの魅力」
筑波大学大学院(体育センター)准教授 鍋倉賢治さんを迎えて

いいね!おうちごはん
おいしい!ヘルシー!蒸し料理

ようこそ元気Kid's
保育園の食育体験

Vol.10 MAY2010

特集
いばらきの納豆

50周年記念鼎談
「食卓の50年 地域の50年」

龍ヶ崎市商工会副会長 吉田京子さんを迎えて

いいね!おうちごはん
残りもの・切れ端ごはん

ようこそ元気Kid's
千葉県柏市立柏第二小学校

Vol.9 DECEMBER2009

食彩百景
きょうはホットプレート日和

対談
「笑顔の咲く食卓」
食空間コーディネーター 田渕弘子さん

アスリートを育てた我が家の手料理
「カツ丼と豚汁」

男子陸上競技・短距離/石塚祐輔さん

おいしいヘルシー
1人分\250以内でできる節約おかず

Vol.8 MAY2009
特集
なるほど カスミのリサイクル

対談
「リサイクルで大量消費社会を見直そう」
国立環境研究所 森口祐一 さん

アスリートを育てた我が家の手料理
「味噌味の和風麻婆豆腐」
女子水泳板飛び込み/黒羽美希さん

おいしいヘルシー
おさかな缶をひと工夫

Vol.7 DECEMBER2008

旬彩百景
つくば流 地産知食のススメ

アスリートを育てた我が家の手料理
「里芋の煮ころがし」&「豆腐とひき肉のハンバーグ」
女子柔道/塚田真希さん

対談
「駅とまちづくりを考える」
首都圏新都市鉄道 小野寺正文さん

おいしいヘルシー
あんぜん あんしん オーガニック(有機)商品

Vol.6 MAY2008
旬彩百景
粋だね、カツオ

アスリートを育てた我が家の手料理
「春巻き」
女子柔道/福見友子さん

対談
「食卓から地球温暖化を考える」
筑波大学教授 林 陽生さん

おいしいヘルシー
アレルギー対応食品

Vol.5 NOVEMBER2007

旬彩百景
恋しいさつまいも

アスリートを育てた我が家の手料理
「豚足の煮込み」
女子プロゴルファー/下村真由美さん

対談
「働き方を見直そう!ワーク・ライフ・バランス」
茨城大学教授 清山 玲さん

天晴れ!ふるさとのロングセラー
味噌

Vol.4 MAY2007

旬彩百景
梅のたのしみ

座談会
「女性が輝くスーパーマーケット」

アスリートを育てた我が家の手料理
「ピーマンの肉詰め」
ニューヨーク・ヤンキース/井川慶さん

天晴れ!ふるさとのロングセラー
牛乳 ヨーグルト アイス

Vol.3 NOVEMBER2006

食彩百景
あつあつ!故郷うどん

食育談義
「家族と食卓のいい関係」
月刊「食べもの文化」編集長 安藤節子さん

アスリートを育てた我が家の手料理
「オムレツ&マッシュドポテト」
ジュビロ磐田FW/カレン・ロバートさん

天晴れ!ふるさとのロングセラー
和菓子

Vol.2 MAY2006

食彩百景
至福の炊き込みごはん

食育談義
学校と食育 「広める、育てる、実践する食育」
茨城キリスト教大学生活科学部教授 川上美智子さん

アスリートを育てた我が家の手料理
「ポークソテー&豚汁」
テニス全米オープンジュニア部門日本代表
仁木拓人さん

天晴れ!ふるさとのロングセラー
漬物

Vol.1 DECEMBER2005

食彩百景
お雑煮温故知新

食育談義
企業と食育 「今、なぜ食育か?」
キッコーマン株式会社代表取締役社長 牛久崇司さん

アスリートを育てた我が家の手料理
「のっぺい汁」
大相撲・稀勢の里関

天晴れ!ふるさとのロングセラー
手焼きせんべい

会社案内/環境・社会貢献活動報告書(2023年度版)

 

Page Top