お買い物
オフィススマートショップ

オフィススマートショップとは
オフィススマートショップは、「地域の発展と繁栄をねがって地域に深く根ざした企業でありたい」とおもう、(株)カスミが提案する新しい買い物のかたち。
新しいスーパーマーケットを模索する実験店舗『カスミラボ』のプロデュースです。
オフィスや公共・商業施設でのスマートなショッピングをご提案します。
お買い物に必要なものはスマホだけ!
オフィスマでのお買い物には、U.S.M.Hのアプリ「Scan&Go Ignica」をダウンロード。
クレジットカードを登録したら、あとはスマホだけもってオフィスマへGO!

たまったポイントは次回お買い物から使えます
モバイル決済は100円につき1ポイントがたまるお得なアプリ。
次回のお買い物時にオフィスマ、またはカスミのモバイル決済アプリ対象店舗で利用できます。対象店舗は2020年から順次拡大していきます!

オフィスマは茨城県からスタートします
2019年12月に茨城県とカスミは包括連携協定を締結しました。
オフィスマはその取組第一弾として、まずは水戸市とつくば市エリアを結ぶルートで、 2020年3月から事業開始します。
オフィスマとやさいバス
設置場所はこんなところ
- 企業オフィスエリア
- 公共・商業施設
- 旅館/ホテル
- 飲食店
- 農協、青果卸市場など
オフィスマ設置法人様を募集します
オフィスマはスタートしたばかり!設置スペースを募集中です。休憩、ランチ、帰宅前の買い物など、オフィスマを活用しませんか。
オフィスマ設置の機材・設備は手配から取り付けまで当社が行います。
オフィスマ内の商品保管は当社責任、キャッシュレスのため現金管理もなく、法人様はご負担なくオフィスマ導入頂けます。
ご要望をオフィスマで解決!
- 社内販売エリアが欲しいがお金の管理はしたくない
- オフィスの食事環境を向上したい
- 社内コミュニケーションを活性化させたい
- 宅配スーパー・やさいバスを活用したい
- 災害時の備蓄食品の管理が手間 などなど
オフィスマ導入は手間いらず!
- 機材設置:当社負担で設備取り付けを行います。
- 商品発注:当社がデータ監視を行い、補充配送します。
- 在庫管理:当社スタッフが定期的にチェックします。
設置イメージ
設置は簡単、タイプは2パターン
オフィスや小型スペースではオフィスマ棚とロッカー、公共施設や大型スペース
では工事を必要としない小型設備とロッカーを当社負担で設置します。
- オフィスエリア、小型スペースの設置イメージ
- 公共施設、大型スペースの設置イメージ
電気は原則使用しません。冷蔵庫など電気ご使用時は、法人様ご負担となります。
オフィスマ・導入基本パック
オフィスマS | オフィスマM | オフィスマL | |
---|---|---|---|
スペース面積 | 5㎡ | 10㎡ | 20㎡〜 |
見込み利用者数 | 30人/日 | 45人/日 | 80人/日~ |
取扱い商品数 (品目/陳列数) |
50~70品目 約300点 |
80~110品目 約800点 |
300品目〜 約2,500点〜 |
導入設備 (オプション) |
商品棚×2 | 商品棚×4 (+冷蔵庫×1) |
商品棚×10 (+冷蔵庫×2) |
配架方法・頻度 | 配送または郵送 1~2回/週 |
配送または郵送 2~3回/週 |
ルート配送 2~3回/週 |
導入・運営費用 | 導入・運営費:0円 電気代・施設利用料:法人様ご負担 |
上記は基本的なプランパックです。目安としてください。
上記の他、セキュリティ強化のため追加設備のご提案をすることがあります。
設置目的や利用者規模に応じ、最適なプランをご提案させていただきます。