作り方
<グラッファ作り>
①じゃがいもはラップで包んで電子レンジ(目安:600Wで約5分)で加熱し、皮をむいてザルなどで裏ごしする。
※ 竹串などで刺してみて、スッと通るか確認しましょう。
②ボウルに(A)を入れてさっくり合わせ、①を加えて軽く混ぜ合わせる。溶き卵を加え、さらによく混ぜて練る。
③レモンの皮とバターをちぎりながら加え、打ち粉をしながら練る。
④生地がまとまったら、7等分に分けて成形し、クッキングシートの上にのせて約30分発酵させる。
⑤鍋に植物油を入れて160度に熱し、④を揚げ、粗熱を取って粉糖をまぶす。
※ 約30秒ぐらいで色づくので裏返して両面揚げる。
⑥生クリームはボウルに入れて砂糖(分量外・適量)を加え、氷水の入ったボウルに当てながら9分立てに泡立て、絞り袋に入れる。
<さくらんぼのワイン煮作り>
①さくらんぼはヘタと種を取り除く。
※ 太めのストローを斜めに切り、さくらんぼのヘタのついていた方に刺してくるくると回すと種が取りやすいです。
②鍋に(B)を入れて火にかけ、半量になるまで煮詰める。
③②に①のさくらんぼを加え、約10分煮る。
④ボウルに入れ、氷水で急冷する。
※ 汁ごと冷蔵庫で保管できます。
<仕上げ>
グラッファの上に生クリームを絞り、水気を切ったさくらんぼのワイン煮・ミントの葉を飾り、粉糖をまぶして出来上がり。
調理時間:約50分
レシピ考案: TRATTORIA E PIZZERIA AMICI(トラットリア エ ピッツェリア アミーチ)
オンラインデリバリー(カスミのネットスーパー)でレシピの材料が購入できます。
材料から探す