作り方
①耐熱容器に、焼肉のタレ・牛肉を入れ、よく揉み込こむ。ご飯はケチャップを加え混ぜ合わせる。
②ほうれん草は、根元を切り落としよく洗い、水分がついたままラップでふんわりと包み、電子レンジで加熱(目安:600Wで約30秒)し、水にさらす。水気をよく絞ったら棒状にして(A)をかけておく。
③①の牛肉の容器にラップをかけて、電子レンジで加熱する(目安:600Wで約2分30秒)。白菜キムチは細かく切る。
④巻きすに海苔を敷き、奥側を約3㎝残して①のご飯を均等に広げ、手前から約4㎝の所に、②のほうれん草、③の白菜キムチを一列に並べ、さらに③の牛肉を並べて、その上にさけるチーズを置き、手前から海苔を巻く。
⑤2~3分経ってなじませたら、水で濡らした包丁で食べやすい大きさに切り、ラップに包み、電子レンジで加熱(目安:600Wで約3分)する。器に盛り付け、お好みでごまを散らして出来上がり。熱いうちにとろ~りチーズをお楽しみください。
※ お好みでケチャップご飯にコチュジャンを加えるのもおすすめです。
※ チーズはさけるチーズの他、お好みの溶けるタイプでも美味しく召し上がれます。
※ 火傷にご注意ください。
レシピ考案: カゴメ
オンラインデリバリー(カスミのネットスーパー)でレシピの材料が購入できます。
材料から探す