作り方
①豚肉は約3cm長さに切り、塩・粗挽き黒こしょうをして油を引かずにフライパンで焼く。
②ナムル3種の野菜は耐熱容器に一列に並べ、ラップをして電子レンジ(目安:600Wで約6分)加熱し、耐熱容器から出た水分を捨てて粗熱を取る。混ぜ合わせた(A)を全体にかけてそれぞれ和える。
③〈タレ作り〉
【タレ1】味噌大さじ2、コチュジャン大さじ1/2、砂糖・にんにく(チューブ)各小さじ1/2、ごま油小さじ1
【タレ2】ごま油大さじ1、塩小さじ1/4、粗挽き黒こしょう適量
タレはそれぞれ混ぜ合わせる。ご飯に(B)を加えてしゃもじで切るように混ぜ合わせる。
④のり・薄焼き卵・葉物野菜で①・②・③の寿司飯・お好みの具材を巻いて出来上がり。③のタレをつけてどうぞ。
【中に包む具材・お好みで】
キムチ、白髪ねぎ、大葉、にんにく(チップ)、たくあん(細切り)、スライスチーズ…各適量
【巻く具材・お好みで】
サニーレタス、サンチュ、焼のり…各適量
薄焼き卵…卵4個分・4枚分
調理時間:約20分
※ 塩分量は、ナムル・寿司飯・肉・卵のみ。その他は含まない。
オンラインデリバリー(カスミのネットスーパー)でレシピの材料が購入できます。
材料から探す